当院の診療方針
院長挨拶のページにも書きましたが、あなたが自分の家族だったらどう治療する?という事を常に考えながら診療に当たっています。また特にお子様の場合、できるだけ痛くないような治療を心がけています。
皮膚が痒い、皮膚が痛い、湿疹、かぶれ、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、虫さされ、汗疹、とびひ、いぼ、みずいぼ、乾燥肌、ヘルペス、帯状疱疹、尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)、白斑(白なまず)、肌荒れ、にきび、しみ、そばかす、ほくろ、ピアストラブル、金属アレルギー、円形脱毛、男性型脱毛(詳しくは下記参照)、ふけ症、水虫、たこ、魚の目、爪の変形・変色、爪周りが痛い、掌蹠膿庖症(しょうせきのうほうしょう)、たむし、いんきん
【飲み方】
フィナステリド・ザガーロの2種類の薬を取り扱っています。いずれも1日1回1錠ずつ服用します。朝昼夜いつ服用されても構いませんが、根気よく続けることが大事です。
【効果】
効果が目に見えるまで最低半年はかかります。そこまで行ったらそれでいいというものではなく、その後延々と飲み続ける事が必要です。継続1年で6割、2年で7割、3年で8割が期待できるとの事です。また別の統計では、3年間内服を継続して毛が減った人は2%、残り98%は増毛ないし現状維持だったそうです。放っておけばどんどん減るのが現実ですので、全然変わらない(=現状維持)も効果のうちと考えねばなりません。
【副作用】
1)肝機能障害:1,000人中4人ぐらいの率で発生するようです。検診は定期的に受けられるようお勧めしています。またもともと肝機能に異常のある方には処方致しません。
2)精力減退・精子数減少:1,000人中3人ぐらいの率であるようです。
3)前立腺がん検査値の変動:前立腺がんの健診でPSAという項目がありますが、誤差を生じる可能性があります。この薬を飲んでいる旨を検診先へ伝えて下さい。
【料金】
初回は4週間分(28錠)を出す事にしています。初診料とあわせてフィナステリド8,000円ザガーロ12,000円です。
2回目以降は最長16週分まで患者様のご希望に応じて処方致します。料金は長期処方になるほど安くしています(8週分フィナステリド15,000円、ザガーロ22,000円、12週分フィナステリド22,000円、ザガーロ33,000円)。
巻き爪・陥入爪(詳しくは下記参照)、痛いおでき、アテローム(ふんりゅう)、ほくろ、首やわきの小さないぼ、各種皮膚腫瘍(良性・悪性)、切り傷、擦り傷
【方法】
爪にワイヤをかけて矯正します。現在はマチワイヤ法を主に行っています。
ただし、痛みがなければ矯正しません。ワイヤをかければ痛みは劇的に改善します。
2~3ヶ月たって、爪がかなり伸びてきた頃にワイヤをはずします。(自然にはずれることも多いです)
以降は状況を見ながら継続治療をするか決めます。
詳しい解説は、マチワイヤ法のホームページをご覧下さい。
【施術時の痛み】
さほど痛みなし
【ふだんの痛みと日常生活の制限】
普段の痛みは全くなし。
スポーツ・水泳・長風呂・サウナなど、あまりよくありません。
【料金】
1回爪1本 4,600円