しみやニキビ跡などを治療する方法として「レーザー」、「ケミカルピーリング」、「トレチノイン」、「イオン導入・超音波導入」があります。
MAX社QスイッチYAGレーザーMAX-VRMを使用して「しみ治療」を行います。
【治療の流れ】
【痛み】
バチッとくる痛みがありますが、がまんできる範囲内です。
【治療の回数】
色の薄いものは回数も少なく、逆に濃いものほど数回以上の回を重ねる場合もあります。取れない場合は1~4ヶ月ぐらいの間隔で繰り返します。ただ何回やっても取りきれないものもあります。
【料金】
レーザー発射数により料金を決めています。
例:直径 | 5mm程度 | ・・・・ | 4,000~8,000円 |
10mm程度 | ・・・・ | 13,000~16,000円 | |
15mm程度 | ・・・・ | 17,000~20,000円 | |
20mm程度 | ・・・・ | 22,000~25,000円 |
【ご予約について】
初めての方は一般診療の時間帯にカウンセリングを行いますので、こちらからご予約ください。
再診の方の予約はインターネットからおこなえます。詳しくはこちらからご予約ください。
古くなった皮膚表層を化学的に取り除き、新陳代謝を促すことによって、浅いしみやくすみをとり、にきびなどを改善させていく治療法のことです。さらに皮膚深層でのコラーゲン産生機能を活性化させ、つや、張りのある美しい肌を再生させていきます。当院では、顔全体にするピーリング(グリコール酸 or サリチル酸使用)とポイント的にするピーリング(トリクロロ酢酸使用)をそれぞれ数段階の濃度で使い分けています。
【治療の流れ】(使用薬剤により若干違いますが、おおむね下記のような流れです)
【施術後の注意】
ポイント的にするピーリングでは、褐色のカサブタが点々と付きますが、5~10日目ぐらいで自然に取れてきます。また顔全体にするピーリングでは、一時的にかさつく場合があります。
【回数・期間】
最低でも6~8回、3~4ヶ月の治療が必要です。このくらいで少しきれいになった実感が得られると思います。以後何回せねばならないという決まりはなく、すればするほど、少しずつきれいになっていきます or きれいさが維持されます。
【料金】
グリコール酸・トリクロロ酢酸のピーリングは面積・程度に応じ1回4,300~9,000円。サリチル酸のピーリングは面積にかかわらず、1回4,300円になります。いずれも土曜は1割増にしております。そのほかにホームケア用品(化粧水・クリームの代わりになるもの)の代金(1ヶ月分 2,700円程度)がかかります。
【ご予約について】
初めての方は一般診療の時間帯にカウンセリングを行いますので、こちらからご予約ください。
再診の方の予約はインターネットからおこなえます。詳しくはこちらからご予約ください。
トレチノインとハイドロキノン・乳酸の作用により、しみをきれいにしていく治療法です。
トレチノイン:メラニンの生成が追いつかないくらいに早く新しい皮膚の生成を促進する
ハイドロキノン:漂白作用
乳酸:古くなった(余分な)角質を薄いかさぶた(皮)にして剥がす
これらの外用療法+イオン導入or超音波導入の併用で新しい美しい皮膚を作り上げていきます。
【治療の流れ】
期間は2~4ヶ月を1クールとします。
【皮膚変化の経過】
3日目ぐらいまでは変化ありません。
その後だんだんひりひり感も出てきて赤くなり、元々の茶色と混じって赤茶色になります。このピークは2~4週間後で、治療前より色が濃くなったように見えます。
その後徐々に赤・茶色とも薄らいでいき、2~4ヶ月後にはほぼきれいな状態になってくるはずです。
但し、しみの種類によっては非常に消えにくいものがあり、そのような場合は2クール目に入ったり、別の方法を検討したりします。
【料金】
2ヶ月間の薬品代・・・・6,000~約8,000円
イオン導入・超音波導入は各種あり、どれを選んでもOK、毎回変えてもOKです。毎回それぞれの料金(1,800~5,000円)(土曜は1割増)を頂きます。
【ご予約について】
初めての方は一般診療の時間帯にカウンセリングを行いますので、こちらからご予約ください。
再診の方の予約はインターネットからおこなえます。詳しくはこちらからご予約ください。
ビタミンA C Eを電気and/or超音波の力で皮膚に浸透させる方法です。
A・C・Eの協働作業により、しみ・ニキビ・ニキビ跡をきれいにしていきます。
短期間の劇的な改善はありませんが、痛みや副作用はなく、長期に続けられることがメリットです。
また他の治療法(ケミカルピーリング・トレチノイン・しみレーザー)の補助療法としても有効です。
【概要と料金・所要時間】
名称 | 概要 | 料金 | 所要時間 | |
---|---|---|---|---|
イオン導入 | イオントCI | イオン化したビタミンCを電気の力で皮膚に浸透させます。ビタミンCの濃度4%です。 | 1,800円 | 20分 |
イオントCII | イオントCIに比べ、ビタミンCの濃度が2倍の薬品を使用。 | 2,200円 | ||
イオントE | イオン化したビタミンEを浸透させます。 | |||
イオントGG | グリシルグリシンで毛穴の開きを目立たなくします。 | |||
超音波導入 | ソノフォレAC | ビタミンAとCを電気と超音波両方の力で皮膚に浸透させます。 | 3,000円 | 40分 |
組み合わせ | イオントT + CI | 各ビタミン等が協調した時、さらに大きな効果が発揮されます。そこで上記各種を連続で施術するコースを設定しています。 | 3,700円 | 40分 |
イオントCI + E | ||||
イオントGG + CI | ||||
イオントT + CII | 4,100円 | |||
イオントCII + E | ||||
イオントGG + CII | ||||
イオントGG + E | ||||
ソノフォレAC + E | 5,000円 | 60分 | ||
T + ソノフォレAC | ||||
GG + ソノフォレAC |
★上表の他に、毛孔を縮小させる目的のものや肝斑対策のものもあります。
なお、土曜日は全て1割増にしています
【ご予約について】
初めての方は一般診療の時間帯にカウンセリングを行いますので、こちらからご予約ください。
再診の方の予約はインターネットからおこなえます。詳しくはこちらからご予約ください。
当院ではしわを消す方法として、ヒアルロン酸またはボトックスを用いています。
ヒアルロン酸は、しわの谷間に注入することにより、谷間を盛り上げしわを平坦化するものです。普通の顔をしていても見えるしわに有効です。
ボトックスは、しわの周辺部に注射し、しわ周辺の筋肉が動かないようにするものです。笑ったり怒ったりした時だけできる表情じわに有効です。
初回はまず、あなたのしわにどちらの治療が適しているのか(場合によっては併用のこともあります)を見きわめたのち、ご予約を入れます。診療日・診療時間内に余裕をもってお越し下さい。予約は不要です。
ヒアルロン酸:
関節の中にある可動性をよくする物質と同じものです。スイス テクソン社製テオシアルピュアセンスを使用しています。この製品は麻酔剤を含有しているので、痛みは劇的に少なくなっています。
ボトックス:
ボツリヌス菌という食中毒を起こす菌の神経毒素を抽出したものです。アメリカ アラガン社の製品を使用しています。中国製や韓国製の類似品が出回っているようですが、当院では当初より本家本元のアメリカアラガン社製を使用しています。
【痛み】
注射ですので痛みはありますが、以前の薬品に比べ、痛みは格段に軽くなっています。痛みに弱い方には麻酔クリームを事前に塗布します(その場合3,000円増額になります)。お申し出下さい。
【副作用】
最も多いものは注射後の針あとが点々と残る場合と、内出血です。次いで顔の左右非対称です。その他まれな副作用もいくつか報告されていますが、今のところ当院では経験していません。
【施術後の注意】
普段からしわを作らないような顔をして下さい。笑いじわは、しかたありませんが、おでこや眉間のしわは自分で意識して、しわを寄せないようにしてみて下さい。そうすれば治療の効果も長持ちします。
通常の化粧・洗顔・入浴などは、施術後5~6時間たてば可能です。
【効果持続期間】
いずれも永遠ではありません。
ヒアルロン酸の場合、半年~1年、ボトックスの場合3ヶ月~半年しか効果が持続しません。
効果が薄れてきた頃に再治療です。
【料金】
ヒアルロン酸 スイス・テクソン社 |
ボトックス アメリカ・アラガン社 |
|
A:おでこの横じわ | 66,000円~155,000円 | 34,000円 |
B:みけんのたてじわ | 44,000円~66,000円 | 29,000円 |
C:目尻の横じわ(カラスの足跡) | 40,000円~80,000円 | 34,000円 |
D:目の下 | × | 11,000円 |
E:鼻横から口横へ(ほうれい線) | 66,000円~132,000円 | × |
F:口角からあごへ(マリオネットライン) | 66,000円~132,000円 | △ヒアルロン酸と併用3,000円 |
G:鼻の下~上唇 | 30,000円~60,000円 | × |
ヒアルロン酸は、使用量に応じて料金を決定します。長く深く広いしわほど使用量が増えますので価格も上がります。
ボトックスの場合は、しわの長さ深さによらず、上記定額です。
【ボトックスの治療をできない人は?】
妊娠中、授乳中および妊活中の方にはこの治療はできません(治療後3か月間の避妊が必要)。
けいれんを起こす体質の方・閉塞隅角緑内障の方・筋弛緩目的の薬剤使用中の方にもできません。
【予約可能日時について】
施術は火曜日の午後または水曜日の11:00~12:00に限定しております。
【ご予約について】
初めての方は一般診療の時間帯にカウンセリングを行いますので、こちらからご予約ください。
再診の方の予約はインターネットからおこなえます。詳しくはこちらからご予約ください。