- HOME
- こがお・うめぼしジワ
こがお・うめぼしジワの治療について
【こがお】
咬筋という下あごを動かす筋肉が異常に発達し、ここがでっぱっている(つまり「ちからこぶ」状態の)人がいます。
この「ちからこぶ」を小さくする事で顔が小さく見えるようにします。またこの治療は「歯ぎしり」にも有効です。
【うめぼしジワ】
あご先の筋肉が発達していて、あご先がでこぼこし「うめぼし」のようになっている人がいます。
ここの筋肉を弱くする事により、うめぼし状態を解消する事ができます。
【方法】
ボトックスという注射薬を気になる部分にうちます。ボトックスは神経をマヒさせる薬品です。
筋肉を動かす神経をマヒさせ、筋肉の力を弱くしてちからこぶやでこぼこをできにくくします。
「こがお」の場合は片側3~6カ所、「うめぼし」の場合はあご先に4カ所注射をうちます。
注射ですから多少は痛いですが、がまんできる程度です。
所要時間は、15分ほどです。
ボトックス:
ボツリヌス菌という食中毒を起こす菌の神経毒素を抽出したものです。アメリカ アラガン社の製品を使用しています。中国製や韓国製の類似品が出回っているようですが、当院では当初より本家本元のアメリカアラガン社製を使用しています。
【作用】
2週間以内に作用が見えてきますが、3~6ヶ月ぐらいで作用は弱まります。
作用が薄れてきた頃に再治療です。
回を重ねるにつれ、作用持続期間は長くなります。
【副作用】
困る副作用として、表情が不自然になったり、周辺部が膨らんだりする場合があります。これを予測することは困難で、補正もうまくできない場合があります。
他に、あごが動かしにくくなったり、かむ力が弱まったりという事がごくまれにあるようです。
【料金】
こがお‥‥1回 21,000円
うめぼし‥‥1回 5,000円
※上記金額は税込みです。
【この治療をできない人は?】
妊娠中、授乳中および妊活中の方にはこの治療はできません(治療後3か月間の避妊が必要)。
血液サラサラの薬を服用中の方、局所麻酔アレルギーのある方、けいれんを起こす体質の方・閉塞隅角緑内障の方・筋弛緩目的の薬剤使用中の方にもできません。
【予約可能日時について】
施術は火曜日の午後または水曜日の11:00~12:00に限定しております。